【初心者におすすめ!】楽天経済圏を解説

経済圏

皆さんポイントカードは利用していますか?

普段使う店などで貯めてる方は多いかと思います

2万ポイント貯まった!

何に使おうかな♪

こんな方も多いかと思います。

しかし、ポイント消費のために高額の出費をしてしまうのも節約の面で見れば勿体無いですよね?

ポイントを消費するために余分なものを購入することになりますし、そもそもポイントを消費できるところが限られることが多いです

そこで私がお勧めするのは日常生活品の購入にポイントをあてるということです!

これにより、現金の消費が減ってお金が貯まりやすくなります。

現金が手元に残るほうが使い道が増え、その分お得ですね

では、ポイントを効率よく貯める方法とはどのような方法でしょうか?

私のおすすめは日常生活に取り入れやすい経済圏の利用です。

経済圏とはスマホキャリアを中心に、クレジットカードや銀行、ネットショッピング、証券口座、電気やガスなど日常生活で利用するサービスを統一することで特定のポイントを大量に獲得できるサービスです!

  • 楽天経済圏
  • paypay経済圏
  • au経済圏
  • ドコモ経済圏

これらが挙げられます。

その中でも今回紹介するのは楽天経済圏です!

私は楽天経済圏の利用で月に数千〜最大1万ポイント獲得し大きく節約することに成功しています!

それでは、楽天経済圏について順番に紹介していきます!

楽天サービスの特徴

楽天サービスの特徴として

  • お買い物マラソンなど各種キャンペーンにより楽天市場で大量のポイントを獲得できる
  • 楽天市場でふるさと納税ができる。
  • 各種のサービス利用により楽天ポイントがたまる
  • 楽天ポイントは加盟店が57万店舗以上と他と比べ圧倒的に多い
  • 楽天銀行、ガス、電気、スマホ決済などサービスの種類が充実している

これらの特徴が挙げられます

特に楽天市場でのポイント還元が大きいのでここで日用品を購入してしまえば大きく生活費を抑えられます!

ではどのようにしてポイントを貯めていくのか紹介していきたいと思います!

楽天経済圏サービス

楽天経済圏のサービスについて解説します!

しかし、楽天サービス自体がとても数が多く、全てについて詳しく紹介するととても膨大な量になります

なので今回は使い勝手なども含めておすすめするサービスのみ紹介します!

まず、必ず利用してほしいサービスはこちらになります

  • 楽天市場
  • 楽天カード
  • 楽天銀行
  • 楽天証券
  • 楽天モバイル
  • 楽天Pay

これらが主にサービスの中心になります。
日常に組み込みやすくどのサービスも使い勝手の良いものになりますのでそれぞれ紹介していきます!

楽天市場

楽天経済圏の中核になるサービスです!

楽天市場はAmazonのように幅広く商品を揃えており、日用品なども揃えることができます!

まず、楽天市場には各種楽天サービスの利用によりポイント還元率が上昇するSPUポイントアッププログラムというものがあります。

内容としては下のようになります

  • 楽天会員 (+1倍)
  • 楽天カードでの支払い (+1倍) 楽天プレミアムカードでの支払いで更に (+2倍)
  • 楽天銀行 (+1倍):楽天カードの引き落とし口座に設定
  • 楽天市場アプリ (+0.5倍):アプリからの購入
  • 楽天証券 (+1倍):楽天証券でのポイント投資(1ポイント〜)
  • 楽天モバイル (+1倍):楽天モバイル利用
  • 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ) (+0.5倍):Google play Storeでの月2000円以上の支払い
  • 楽天ひかり (+1倍):回線契約・利用(税込毎月4180円〜)
  • 楽天保険 (+1倍):生命保険等指定の保険への契約で支払い月のみ
  • 楽天ウォレット (+0.5倍):合計30000円以上暗号資産購入月
  • 楽天トラベル (+1倍):5000円以上の利用で利用月
  • 楽天ブックス (+0.5倍):1回の購入で1000円以上の購入月
  • 楽天kobo (+0.5倍):1回の購入で1000円以上購入月
  • 楽天Pasha (+0.5倍):専用アプリでレシートをスキャンし3000ポイント獲得し、10枚以上のレシートを審査通過させる
  • Rakuten fashionアプリ (+0.5倍):1回の購入
  • 楽天ビューティー (+0.5倍):1回3000円以上の予約+施術完了

上にあげたサービスを利用することで楽天市場での購入時にポイント還元率が上昇します。

利用するサービス毎に()で示すポイント還元率の上昇が得られます。それぞれ利用で最大+15倍です!

ただし、これだけ多いと利用することが手間に感じますよね

なので普段の利用におすすめなのがこちら

  • 楽天会員 (+1倍)
  • 楽天カードでの支払い (+1倍) 
  • 楽天銀行 (+1倍):楽天カードの引き落とし口座に設定
  • 楽天市場アプリ (+0.5倍):アプリからの購入
  • 楽天証券 (+1倍):楽天証券でのポイント投資(500円分)2022年4月まで
  • 楽天モバイル (+1倍):楽天モバイル利用

これらは一度設定してしまえばその後自動的に反映されるのでぜひ利用していきたいです!

楽天モバイルについてもデータ消費をせず0円運用でも条件達成となるため、契約だけでもしておくことをおすすめします!

次にサービスを利用する月に積極的に利用したいサービスはこちら

  • 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ) (+0.5倍):Google play Storeでの月2000円以上の支払い
  • 楽天ひかり (+1倍):回線契約・利用(税込毎月4180円〜)
  • 楽天トラベル (+1倍):5000円以上の利用で利用月
  • 楽天ブックス (+0.5倍):1回の購入で1000円以上の購入月
  • 楽天kobo (+0.5倍):1回の購入で1000円以上購入月
  • Rakuten fashionアプリ (+0.5倍):1回の購入
  • 楽天ビューティー (+0.5倍):1回3000円以上の予約+施術完了

モバイル決済についてはAndroid端末を利用する方のみになりますが、サブスクの支払いなどをキャリア決済に設定している方などでは簡単に達成することができます!

楽天ひかりはネット回線を設置する際の選択肢の一つとして考えてみると良いかと思います!

また、その他のサービスも本が好きな方やゲームが好きな方、美容院に行く方などは利用することで簡単に達成することができます!

楽天kobo Rakuten Fashion 楽天ひかり申込ページ

あまりお勧めしないサービス・無理に達成しようとしないで良いものがこちら

  • 楽天プレミアムカードでの支払いで更に (+2倍)
  • 楽天保険 (+1倍):生命保険等指定の保険への契約で支払い月のみ
  • 楽天ウォレット (+0.5倍):合計30000円以上暗号資産購入月
  • 楽天Pasha (+0.5倍):専用アプリでレシートをスキャンし3000ポイント獲得し、10枚以上のレシートを審査通過させる

おすすめしない理由としてはサービスの費用や手間が還元率に見合わないためです

特に楽天保険は毎月の分割支払いはなく、支払い月のみが対象となるため複数の契約でなければ対象となるのは一月のみです

楽天ウォレットについても30000円の暗号資産購入が金額の大きさやリスクなどの面であまり利用がおすすめできません

楽天Pasha は実際利用しましたが手間がかかりすぎて継続利用は現実的ではないです。

これらの理由であまりおすすめできません。

上に紹介したサービスの利用と併せて使いたいのが楽天市場のポイント還元キャンペーンです

楽天市場ではお買い物マラソンや「5と0のつく日」に買い物することでポイント+2倍などポイント還元のキャンペーンが豊富にあります!

主なキャンペーンがこちら

  • 5と0のつく日でポイント+2倍
  • ワンダフルデー+2倍(リピート購入は3倍)
  • 毎月18日は市場の日+3倍(ダイアモンド会員)、+2倍(プラチナ会員)、+1倍(ゴールド会員)
  • お買い物マラソン:各店舗1000円以上10店舗買い周りで最大+9倍(2店舗以上1店舗毎に+1倍)
  • 超ポイントバック祭 :買い物合計額に応じて最大+7倍(+7倍は7万円以上の購入)

これだけのキャンペーンがありますが、数が多すぎて複雑に感じますよね?

これだけ見てもどの日に購入するのがお得か分かりにくいと思います!

そこでおすすめするのが、お買い物マラソン+「5と0の付く日」の組み合わせでの購入が分かりやすくお得な買い物ができます!

毎月の買い物をこの日にまとめて済ませてしまうと楽天ポイントを大量に獲得できます。

楽天カード

楽天のクレジットカードです!

上でも話した通り楽天カードで市場の支払いをすることで+1倍のポイント還元があります

楽天カードには3種類があります

  • 楽天カード:年会費無料
  • 楽天ゴールドカード:年会費2200円
  • 楽天プレミアムカード:年会費11,000円

この中でおすすめは通常の楽天カードです

 

年会費永年無料の楽天カード申し込みページ

楽天カードのメリットは

  • 年会費無料
  • 還元率1%
  • 楽天PAYやEdyへのチャージでもポイント獲得可能
  • カード付帯保険(2000万円)

楽天ゴールドカードの違いは

  • 誕生月の楽天市場利用で+1倍
  • 国内空港ラウンジ2回まで利用無料
  • ETCカードの年会費無料(年会費550円)

この2つが主な違いですが、誕生月に22万円の購入をしないと元が取れません

次に楽天プレミアムカードは

  • 楽天市場での還元率アップ(+2倍)
  • 誕生月サービスあり(+1倍)
    1. 楽天市場コース(+1倍)
    2. トラベルコース:楽天トラベル(+1倍)+手荷物宅配
    3. エンタメコース:楽天TV +楽天ブックス利用分(+1倍)
  • 国内空港ラウンジ無料
  • 海外空港ラウンジ+プライオリティパス無料
  • カード付帯保険(5千万円)

年会費の元を取ろうとするなら単純に楽天市場で年間55万円の買い物が必要なのでこの条件を満たせる方は少ないと思います

なので他のサービスに魅力を感じなければ契約するメリットはないです

ただし楽天せどりを副業として行う方は大量仕入れに向きますのでぜひ利用をすすめます!

楽天プレミアムカード申込ページ

楽天銀行&楽天証券

こちらは楽天カードと3つ合わせて契約してしまうことをおすすめします!

楽天銀行は全国のコンビニATMで利用することができ、ハッピープログラムを利用することで

  • 最大7回取引手数料無料
  • 他行振込手数料最大3回無料
  • 振込など楽天銀行取引毎にポイント獲得(無料回数分は除外)

これらのメリットがあります。

ハッピープログラムは預金残高などでステージが分けられ、サービスの内容が変わってきます。

詳しい説明はホームページをご覧ください!

ハッピープログラムについて

こちらは銀行契約とは別のため忘れずに申し込んでください

次に楽天証券ですが、上にあげた市場での還元に加え

  • 人気の全米株、全世界株、S&P500などの各種投資信託があり、初心者におすすめ
  • 取り引き手数料が安い
  • 積立設定も簡単、設定すれば自動化できる

など証券口座としても十分おすすめです

最近クレジットカードでの積み立てポイント還元がなくなることになりましたが、ポイントはおまけとして純粋に証券口座として使うことでのメリットが大きいです

また、楽天銀行とマネーブリッジにエントリーすることで楽天銀行の普通預金金利が300万円までは年0.1%になります。

メガバンクでの普通預金金利が0.001%なのでこの差は後々大きなものになります

こちらも登録必須ですので忘れずに行ってください!

マネーブリッジについて

楽天モバイル

楽天モバイルのメリットについては

  • 専用アプリで電話料金無料
  • データ利用量に合わせ料金が変動する
  • 2980円でデータ無制限利用が可能
  • 1GBまでは月の利用料無料
  • 0円運用でも楽天市場のポイント還元アップとなる

しかしデメリットとして

通信状態が安定しないという問題があります

それを解決するための方法としてデュアルSIMでの運用をおすすめしています!

おすすめの組み合わせも紹介していますのでよければご覧ください

【格安!1265円〜】スマホ通話無料+ギガ使い放題プラン組み合わせ

楽天モバイル申し込みページ

楽天PAY

楽天PAYは楽天が運営するキャッシュレス決済です

  • 楽天カードと紐づけることで1%のポイント還元
  • 楽天期間限定ポイントの消費が可能
  • 楽天ポイントカードと組み合わせ通常の買い物で最大2.5%還元
  • 楽天キャッシュのオートチャージ機能がある

今回の楽天経済圏では楽天カードを契約することになりますので楽天カードを紐づけてください
クレジット決済の時に他のカードよりも還元率が高くなります

また、期間限定ポイントの消費ができることですが、上であまり話せていなかった点として楽天市場で貯まるポイントのほとんどが期間限定ポイントになります。

詳しくはこの後紹介しますが、基本的には楽天PAYで日用品の購入にポイントを使用してしまうことをおすすめします!

また、ポイントがなくなれば楽天キャッシュをチャージしておき、キャッシュからの支払いをすることで1.5%の還元率に上昇させられます

設定さえしておけばオートチャージもできますのでポイントを貯めるために設定だけでもしておくことをおすすめします!

楽天ポイントの消費方法について

次にポイントの消費方法です

今回紹介したポイントですが貯まりやすい反面ほとんどは期間限定ポイントなので早期に消費してしまう必要があります

ですが消費先については楽天サービス内での消費も可能なので比較的簡単に消費は可能です!

おすすめする消費方法についてはこちらを紹介します

  • 楽天モバイルの料金
  • 楽天ガス、電気
  • 楽天PAY

どれも期間限定ポイントを大量に消費できる上、生活費をポイントで賄うことにつながるので大きな節約につながります!

ちなみにポイントの消費先として楽天市場での消費はおすすめしません

これはポイントの還元率が大きく下がってしまうのでよほど消費先がない時でない限りは使用しないほうがいいです


今回紹介した楽天経済圏は私自身も利用しており、ポイントの還元率の高さからもおすすめしています

ですが、人によって使っているスマホキャリアなども違うと思いますので貯めたいポイントなども含めて自分に合った経済圏を探してください!

今後他の経済圏も紹介していきます!

PayPay経済圏についてはこちら

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました